那須塩原市にて日本人形をお探しなら
「有限会社吉田屋商店」へ
西那須野の地でお客様とともに歩んで100年余り。
ひな人形、鎧、兜飾り、鯉のぼり、羽子板、破魔弓、盆提灯の専門店です。
日本の美しい伝統品を真心こめてお届けしております。
大切な節目をより一層特別なものにしてくれる素敵な節句飾りをご提案いたします。
盆提灯や正月飾りも豊富に取り揃え、季節とともに装いを変えて、日本の心を伝えます。
伝統的なデザインから、現代のご家庭にも調和するデザインまで、お客様のニーズに合わせた品揃えを心がけております。どうぞお気軽にご来店くださいませ。
三月の節句には、人形の本場岩槻の東玉のおひなさまを中心に、三段飾り、親王飾り、木目込人形等々、30点以上のひな飾りに加え、市松人形、わらべ人形等のケース入り人形も多数販売いたします。特に近年は住宅事情に合わせて、かわいらしい木目込人形の商品を充実させています。五月の節句には、鎧飾り、兜飾り、大将飾り等の内飾りに加え、50cmから10mまでの色とりどりの鯉のぼりも販売しています。 三月人形、五月人形ともに、時代のニーズに合わせたおしゃれでコンパクトなものから、昔ながらの七段飾り・三段飾りまで、幅広い商品を多数ご用意しております。
那須塩原市内や近郊には、
配達・飾り付け無料で承ります。
お気軽にお申し付けください。
段飾り・親王飾り・木目込人形など… 豊富なデザイン、サイズを揃えております。
兜飾り、鎧飾り、大将飾り、武者飾りを多数ご用意しております。
色とりどりのこいのぼり。ご自宅に飾りやすい大きさ等、各種サイズございます。
お手入れしやすい、ケース入り人形もございます。
6月の初めから8月のお盆までは、涼しげな盆ちょうちんが店内にずらりと並びます。大内行灯、御所提灯、切子灯籠など多数取り扱っております。
2週間ほどお時間をいただければ、家紋入りのちょうちんも作ることができます。ご希望の方は早めのご注文をお願いいたします。
11月・12月は、羽子板、破魔弓飾りを販売しております。お子様が誕生して初めてのお正月には、女の子は羽子板、男の子は破魔弓をぜひ飾ってください。お子様の厄除けとなるものです。
女の子の初正月に飾る、幸福を祈る気持ちが込められた羽子板。
男の子の初正月に、魔除け、厄払いの意味を込めて飾ります。
男の子の初正月に、強く逞しく育つようにと願いを込めて飾ります。
シーズンに合わせた品揃えで多数展示しております。
どうぞお気軽にご来店ください。
A.平日8:00~19:30、日曜・祝日9:00~19:00です。
A.はい。那須塩原市内や近郊エリアであれば無料で配達・飾り付けを承っております。お気軽にお申し付けください。
A.近年の住宅事情により、コンパクトサイズの商品も人気が高く、当店でも多数取り揃えております。ご要望に合わせてご提案させていただきますのでご相談ください。
A.一般的に、ひな人形は立春頃から二月中旬に飾り、遅くともひな祭りの一週間前には飾っておきたいものです。ひな祭りの前日になって慌てて飾ることは「一夜飾り」といって昔から縁起が悪いとされていますので避けましょう。
五月人形は春彼岸頃が明ければ飾るのに良いとされています。
A.床の間があるお部屋では床の間に、リビングや洋間に飾る場合は目につきやすい場所に飾ると良いでしょう。西日などの直射日光の当たらない場所にしてください。
名称 | 有限会社吉田屋商店 |
所在地 | 〒329-2728 栃木県那須塩原市西栄町1-8 |
TEL | 0287-36-0013 |
FAX | 0287-37-4376 |
営業時間 | 【平 日】 8:00~19:30 【日曜・祝日】 9:00~19:00 |
駐車場 | 4台あり |
鉄道 | JR宇都宮線 西那須野駅西口より徒歩4分 |